2022年~2024 日常の発見

 
 

 活動風景1


 ◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
 
 
 

 活動風景2


 ◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
 
 
 

  睡蓮また、開花。


◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
 
 
 

土井のしば漬け寄りました。  若狭熊川宿で食べました。


 
 
 
 

今年も綺麗な花が咲きました。


 
 
 
 

御在所SA(上り)ハニポテとハチミツレモン 赤福も購入


 


美味しかったです。近くを通ったら寄って買ってみてね! 
 
 

沢山の美味しい物食べて来ましたがしめはやっぱり牛タンで。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 清水さん、きときと寿司美味しかったです。
 
 
 

2024年5月2日 防草シートを張り替えました。


 
 
 
 

2024年4月26日 白の藤の花が綺麗に咲きました。


 
 
 
 

二人でぺろりと食べました。


 
 
 
 

2024年4月17日 庭の藤とブルーベリーの花綺麗です


 
 
 

2024年3月20日 甲子園に行って来ました。センバツ


 
 
 
 
途中から雨風強くなり寒むかったです。試合は、負けてしまいました。残念。 
 
 

2023年12月22日 初氷


◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
この冬一番の冷え込み。
 

あぶり餅を買いに行って来ました。


 
 
 
 

田尻町の日曜市に行って来ました。


 
 太刀魚を買って来ました。お造りと塩焼きで食べます。
 
 

また、一つ歳を取りました。


 
 

三重県御浜町


 
 
 

 那智勝浦町の朝        日高町の夕方


 
 
 

  太地のモニュメント     かつらぎ町の夕日


 
 

 那智勝浦町でマグロ     御坊市でハンバーグ


 
 
 

 白浜町でお腹いっぱい   串本町で食べて来ました。


 
 
 

 日高町の民宿で食べて来ました。


 
 
 
 

記念日でぼたん鍋にしました。ケーキも美味しかったです。


 
 

2023年10月22日 庭の柿を少し収穫


 
 
 
                  23日おやつに大学芋作りました。 
 
 

2023年10月14日 毎年恒例の芋掘りに行って来ました。


UKF長谷川さん、LNM森川さん、VKF菅井さん、各局お疲れ様でした。帰りに
丹波の黒豆も買って来ました。来週は、豆ご飯、イモご飯、栗ご飯になります。 
 

2023年10月7日 スカイフェスとなみに行って来ました。


 
 
 
 
 

足をのばして七尾市でかきを食べて来ました。


 
 
 

2023年9月16日 湯梨浜町に梨狩りに行って来ました。


今年は、20世紀を四個食べて来ました。     三朝温泉に入り、昼食。
 
道の駅でアマゴを食べて来ました。 
 
 

       パーキングエリアのドックラン        サービスエリアで夕食 
 

2023年9月6日~10日 山都町で通潤橋を見て来ました。


通潤橋の放水時間まで、下益城郡美里町で運用して来ました。 
 

甲佐町でかき氷、宮崎県でマンゴウパフェ美味しかったです。


甲佐町のモリチク、テレビで見て行きたい所でした。
美味しかったです。来れて良かった。
  

SL人吉、九州新幹線にも乗車して来ました。


 
一番の目的でした。 
 

        別府温泉と日之影温泉


                    三回目の宿泊です。

    塚野鉱泉       晩白柚サイダー


200円でおんせんにはいれました。 

フェリーさんふらわあの夕食と朝食 少し高めお腹いっぱい。


 
 

2023年7月30日 吉野町で美味しい鰻食べて来ました。


 
 
 
 

香川県三豊市でマンゴーパフェを食べて来ました。


 
三年越しでやっと食べれました。 
 
 

ようやく蝉が激しく鳴きだしました。夏本番。


 
 

モクレンが散って、チューリップが咲きました。


 
 
 
 

2023年2月9日 滋賀県甲賀市 展望台登って来ました。


 
 
 

1月27日 秋田のお酒とカキフライ


 ◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
 
 
 

お昼デザートも食べて来ました。  12月15日初氷


 
 
 

今日の日課 モクレンの落ち葉拾い




 

一つ歳を取りました。


 
二人でぺろりと
食べました。
 
 
 

丹後のばら寿司とこっぺ       昼は、かにご飯でした。


 
 
 

九十九里町で雨に降られましたが、虹が出てくれました。


 
 
 

三重県北牟婁郡紀北町おさしみ処ぷくぷくへ行って来ました


 
 
 
 

舟屋の里 伊根町 碇高原牧場 京丹後市


10月15日いい天気で良かったです。

和歌山県東牟婁郡北山村の風景


 
 
 
 
 
 
 

中秋の名月


◯◯◯◯年◯◯月◯◯日


 

梨狩。やっぱり瑞々しいく3個食べました。 鳥取市そば道場で食べました。


 
 
 

境港市で海鮮丼 道の駅で紅茶ミックス美味しかったです。


 
 
 

名古屋駅前でひつまぶし 新幹線で食べるアイスクリーム最高




 

2022年9月2日 ドクターイエローを名古屋駅から新大阪駅


 
 


 

2022年8月11日 花巻市でQUG高橋さんとアイボール。


 
シャックを見せて頂きました。油圧式ポールシステムいいです。 
 
 

オオカミの像がありました。久々に暗くなるまで運用しました。


 
奈良県吉野郡東吉野村 
 
 

メダカ鉢のホテイアオイが咲きました。  ホオズキも色づき始めました。


 
 

今日も、草刈をしてました。マロ君ココちゃんも走れます。


 
 
 
 

エアーチューブにセミの抜け殻


 
 
 

今日は、庭仕事をしています。暑いです。




 

関西ハムフェスティバル2022行って来ました。


 
QSLカード持って行って来ました。 
 
 

吉野郡天川村                     ユリがきれいに咲きました。


 
今日も、アマゴ塩焼き食べて来ました。 
 
 

与謝野町 阿蘇海越しの天橋立  南丹市の世木ダム



 
 

野迫川温泉貸切状態で良かったです。アマゴ料理も美味しかったです。


 
 
 

鶴姫公園展望台からの景色とワラビが取れました。


 
 


 

2022年6月2日 滋賀県蒲生郡竜王町 


 
今年も買って来ました。 完熟 高砂と正光錦と佐藤錦     夕食後のデザート
とても美味しいです。 
 

2022年5月21日 曇り空暑く無いので草刈りをしました。


 
                マロ君ココちゃんも走りやすくなりました。 
 
 

2022年5月21日 早々に出来て来ました。


一週間以内に出来て来ました。            多くのメダカがふ化しています。
500枚2,005円でした。 
 

5月17日 プリントパックQSL発注。 5月16日分迄QSL発行


 
リクエスト有れば上のQSL発行します。  皆さんの手元にいつ届く? 
 
 

食後にバームクーヘン


 ◯◯◯◯年◯◯月◯◯日
ふわふわで美味しかったです。 
 
 

滋賀県近江八幡市のラ コリーナ


中は沢山の人でした。

和歌山市 広い公園でした。  大阪府阪南市 箱作公園


 
 
 
 

端午の節句で菖蒲湯


 家内安全 無病息災
 
 
 

印南町で朝ご飯


切目川ダムの東屋で豆ごはん。遠足気分で美味しかったです。

 

岩倉狭公園の案内図


 
 
 
 

4月27日         5月2日


 
                      花が終わり切りました。
 
 

4月25日          4月26日



 
 

4月23日 並んで開業記念品ゲット 白藤が咲き出しました。


 
 
 
 

南条SA下りで巨大恐竜モニュメント KOKOくろべRS-16


 
 
 
 

4月17日


 
 

 

先週テレビで見た、あやめ池のケーキ屋で買って来ました。


 
 
 
 
 
 
 

4月17日 奈良県生駒郡安堵町 私は、お腹が出ています。


今日は、模型蒸気機関車の運転会が安堵町で行われるとの事でお邪魔して来ました。JS2LOG高納さんご夫婦アイボール有難う御座いました。高納さんの機関車前で記念撮影。
 
 

 
 
 
 

4月14日、個々のチューリップをアップにしました。


 
 
 

 
 
 

今年も庭が春めいて来ました。


 
 
 

 2022年4月5日 大山崎町 タイミング良く、上空を飛行船が通過しました。




 
 
 


2019年 ニセコ町移動
 
✉jk3wkk2212@yahoo.co.jp